Blog&column
ブログ・コラム

キャリアカードライバーは運送で大活躍!

query_builder 2022/05/05
コラム
beach-people-summer-man
「キャリアカー」をご存知ですか?
今回は運送で欠かせないキャリアカーについてご紹介していきます。

▼キャリアカーとは?
キャリアカーとは車両運搬車のことです。
カーディーラーで販売したり展示会で置かれたりする車を運びます。
販売する車を運転して移動させてしまうと車自体の価値が下がりるので、キャリアカーで運ぶのです。

▼キャリアカーの種類
キャリアカーには、大きく分けると以下の3種類があります。

■ローダー(トランポ)
積載台数が1台のキャリアカーです。
普通免許で運転できます。
JAFやレンタカー会社でもよく使われます。

■単車
2~5台積載できるキャリアカーです。
単車を運転するには大型免許が必要です。

■トレーラー
6~8台積載できるキャリアカーです。
トレーラーを運転するには大型免許とけん引免許が必要です。

▼キャリアカーの運転に必要は免許は?
さまざまな免許で運転できるキャリアカーは、以下のとおりです。

平成29年3月11日以前の普通免許…重量5t未満、積載量3t未満
平成29年3月11日以降の普通免許…重量3.5t未満、積載量2t未満
準中型免許…重量7.5t未満、積載量4.5t未満、定員10名以下
中型免許…重量5~11t未満、積載量3~6.5t未満、定員11~29名
大型免許…重量11t未満、積載量66.5t、定員30名以上

▼まとめ
キャリアカードライバーの月収は40万円前後で、他のトラックドライバーよりも年収が高い傾向にあります。
大型免許とけん引免許の両方を持っていれば収入が上がりやすいですよ。
栃木県にある赤帽ケイティ商会では軽貨物の輸送サービスを行なっております。
クオリティの高いサービスでお客様にご満足いただいておりますので、ぜひ安心してご依頼ください。

NEW

  • 軽貨物

    query_builder 2021/03/28
  • 北海道行きました。

    query_builder 2021/03/22
  • 商品を丁寧に扱って欲しい!運送会社の選び方

    query_builder 2022/08/02
  • トラックドライバーになりたい!仕事の選び方は?

    query_builder 2022/07/01
  • 運送業で働く人の服装は?

    query_builder 2022/06/03

CATEGORY

ARCHIVE