Blog&column
ブログ・コラム

ルート便とは?配送サービスの用語解説

query_builder 2021/08/15
コラム
truck_red_truck_old_truck_vintage_truck_ford_truck_old_red_vehicle_transportation-675569
今回は「ルート便」など、配送サービスの用語を解説していきます。

▼ルート便とは
ルート便とは、お客さんが運送業者と契約することで、決まった場所への配送や集荷を代行してもらうことです。

スポット輸送とは
スポット輸送とは、単発の輸送サービスのことを言います。
時間指定が可能で、臨機応変に対応できます。
スポット便は、トラックだけでなく、配送に自転車やバイクが使われることもあります。

チャーター便とは
チャーター便とは、特定の日時に貸し切りで輸送をするサービスです。
貸し切っている時間内なら、お客さんは何度でもサービスを利用できます。
限られた地域で複数の配達が必要な場合は、スポット便などよりも料金が安い場合があります。

▼フリー便とは
配送先がある程度決まっている状態で、お客さんからある程度自由な依頼を受け付けます。
フリー便のドライバーは柔軟な対応を求められ、遠方に配送することもありますし、近場へ配送することもあります。

定期便とは
届け先と届ける時間帯が決まっているものを定期便と言います。
仕事のスケジュールが一定しているので、トラックドライバーはサラリーマンのようなライフスタイルになるでしょう。

▼まとめ
配送サービスには様々な種類があるので、目的に合わせて利用しましょう。
栃木県にある赤帽ケイティ商会では、軽貨物の配送サービスを行なっております。
経験豊富なスタッフが対応いたしますので、ぜひお気軽にご依頼ください。

NEW

  • 軽貨物

    query_builder 2021/03/28
  • 北海道行きました。

    query_builder 2021/03/22
  • 商品を丁寧に扱って欲しい!運送会社の選び方

    query_builder 2022/08/02
  • トラックドライバーになりたい!仕事の選び方は?

    query_builder 2022/07/01
  • 運送業で働く人の服装は?

    query_builder 2022/06/03

CATEGORY

ARCHIVE